看護師10年目のゆみかおるです!
看護師の働き方はさまざまですが学校の保健室でのお仕事があることをご存知ですか?
単発派遣をメインにやっている人は知っているかもしれませんが、意外と知らない人も多いのではないでしょうか…?
実は、前回書いたツアーナースとちょっと関連したお仕事が、小学校の保健室業務なんです↓
今回は私が実際に何度か働いたときのお話をしていきますね!
子ども好きで、学校の保健室で働いてみたいあなたにはもってこいかもしれません…!
看護師バイト「小学校の保健室業務」の案件情報と給料などの詳細は?
学校の保健室でのお仕事は、単発派遣などの案件と共に「学校保健室」などの枠組みで募集されていることがあります。
なかにはツアーナースと同じ括りにされていることも。
小学校の養護教諭の先生が移動教室や修学旅行などで同行してしまい、学校に不在となった場合に、その代行として働くのが小学校の保健室業務です。
仕事自体は移動教室や修学旅行の期間のみなので、2~5日前後の数日間。
連続で勤務できる人を優先的に募集しています。
なかには2~3日ずつというパターンもあり。勤務時間は8時~17時頃まで。
給与としてはツアーナースと同様に、日給で11000~13000円あたりが相場でしょうか。
という人が保健室の案件を選ぶ事が多いので、人気が高く
募集が出てもすぐに埋まってしまうことが多いようです。
小学校の保健室で働く看護師のお仕事の流れは?
1日の流れ
8時 小学校の職員室へ
業務に関する詳細は仕事が決まった時点で送られてきます。
(派遣会社によって多少差はあります)
まず1階にある事務室などで声をかけ、その後職員室へ向かいます。
打ち合わせ、申し送りを受ける
副校長先生などの責任者から、保健室の使い方や必要書類・児童対応などの説明、養護教諭の先生からの申し送りを受けます。
保健室に対応するときに、記載する書類(児童が記載するものと看護師が記録するもの)や担任への情報共有のための書類、保健室日誌など。
児童の情報(特別対応が必要な子、最近入院・手術した子など)は申し送りノートやレポートにまとめてあることもあれば、口頭での申し送りの場合もあるので、きちんとメモしておきます。
8時半~保健室待機
保健室待機になってからは、申し送りの情報整理や保健室内の物品、AEDや災害時・緊急時マニュアル等があるので、それらを確認しておきます。
午前中
9時前からホームルームや授業が始まります。基本的に保健室で待機。
手洗いや職員室などへ行き席を外す場合には、保健室のところに不在パネルをかけておくなどで対応します。
12時~お昼の給食
小学校なので、給食が運ばれてきます。
保健室に届けられる場合もあれば、職員室へ行って食べることもありました。
休憩時間というものは実際にはないので、給食を食べていても「保健の先生~」って呼ばれたら、保健室で対応しなくてはいけません。
午後~(15時下校)
13時頃から午後の授業が始まります。午前と同様に保健室待機。
16時~勤務終了まで
16時頃から保健室で対応した児童の書類や日誌をまとめ、職員室の副校長先生のところへ報告、提出しに行きます。
あとは保健室の清掃や物品整理、確認などをして勤務終了です。
対応人数や症状の傾向
私が何度かやった中では、平均で1日に10~20人くらいの対応でした。
授業中に訪問者はほとんどなく、体育の時間や休み時間のほうが打撲や擦り傷、頭痛や腹痛、鼻血などの軽症で来ることが多かったです。
これが冬の時期などになると、風邪気味の子が増える傾向があります。
対応する学年としては低学年~中学年が多め。
特に低学年の児童は「先生~そこでお花見つけた~!」「指の皮がむけた~!」というレベルで自慢気に飛び込んできます。
なので本当に具合の悪い子や怪我がひどい子がいるときには、ちょっと厄介ですね。
子どもであっても丁寧に対応しなくてはと思います。
実際に小学校の保健室業務をしてみて、ビックリしたこと
私自身が小児科や保育園、ツアーナースの経験があったので、小学生くらいだと可愛いものだなというイメージがあり、驚いたことは正直ありませんでした。
しかし知り合いで同じように派遣をやった人からすると、
「今どきの小学生はませている!」
「子どもって泣いてわめいて何がなんだかわからないときあるから大変…」
「アレルギーが多すぎる!」
などの話を聞いたことがあります。
自分たちが小さい頃と比べても変わってきていることはたくさんあるので、最近の小学生の傾向や実際に触れあう機会があったほうが、ギャップが少なくて済むかと思います。
小学校の保健室業務のメリット・デメリットは?
メリット
何より、子どもたちが可愛いですよね。
ツアーナースと比べて、基本的には保健室待機なので落ち着いています。
「これで日給もらっていいの?」と思うようなことも。
懐かしい学校給食を食べれたり、学校保健の場に少しでも触れることができるので、とても勉強になります。
病院勤務で凝り固まった考えの自分に、鞭を打つような気持ちでやっています。
デメリット
こちらもツアーナースと同様、普段何もないことが多いけど、なかにはアナフィラキシーや痙攣発作などで、救急車を呼ぶような緊急事態も有り得ます。
そのことをいつも念頭に置き、気を引き締めないといけないです。
医療者が一人しかいないということは、ほかの施設などの仕事も同様に自分の状況判断が大切になってきます。
小学校の保健室業務は病院に比べるとどうだった?
基本的には医療行為はないので、ブランクありの人に人気のようです。
仕事内容はそれほど難しいものではなく、病院や施設などのように時間に追われて…ということは少ないので、落ち着いて仕事ができます。
しかしいざ何かあったときには第一線で動けないといけないため、ブランクありでも応急処置やBLS等の講習や勉強をしておいたほうが自分のためでもあると考えます。
子ども好き、保健室業務に興味があるなら小学校の保健室はおすすめ!
小学校の保健室なんて、教員免許がないとできないと思っている人も多いですが、看護師として短期間に募集しているケースがあるのは驚きですよね。
私も派遣でツアーナースをしてから、初めて知りました。
子どもが好きで養護教諭にも興味があった私ですが、同じような方にはとても刺激的な環境だと思います。
病院とはまた違った看護の視点であったり、教育の場であることなど、病棟看護師とは違ったよさがありますよね。
なかには本当に養護教諭になるために、学校に行き直した人もいるとか…!
自分の看護師としての視野を広げるためにも、いいきっかけになるかもしれません。