りえおすすめ転職サイトランキング
病棟以外の働き方

助産師の気になる仕事内容とお給料事情

※本ページはプロモーションが含まれています。

助産師さんって少し憧れませんか?

 

看護師だとやはり闘病や、死と隣り合わせのような現場が多いですが、助産師なら命の誕生に立ち会えるし、明るいイメージがありますよね。

 

看護師でも産婦人科で働くことは出来ますが、分娩の介助となるとやはり助産師の免許が必要だし、産婦人科で働きたいと思ったら助産師の免許があった方がいいだろうと思います。

 

では実際助産師ってどんな働き方をしていて、看護師とどのくらいお給料が違うのでしょう。

 

今回は、助産師の仕事内容や気になるお給料事情についてまとめてみたいと思います。

助産師になるには

助産師になりたいと思ってもいきなり助産師にはなれません。

 

まずは、看護師免許を取得することが大前提です。助産師になるためにはいくつかルートがあります。

f:id:pilattu0730:20170927155115p:plain

大きく分けて、看護学校や短大を卒業して看護師の国家試験に合格後、助産師養成学校に入学して助産師国家試験に挑戦するコースと、4年制大学や専門学校で助産師のカリキュラムが入っていて卒業と同時に看護師と助産師両方の国家試験に挑戦する資格が得られるコースの二つがあります。

 

助産師の国家試験自体は合格率90%前後と看護師国家試験と同様、ちゃんと勉強すれば合格する事は難しくはありません。

 

ですが、助産師養成学校の数は看護学校と比べ非常に少ないため、助産師養成学校に入る方が難しいようです。

 

それなら最初からカリキュラムが備わっている大学に行ったらいいと思いますよね。

 

でもそういった大学も定員があるため、その定員に入れなかったら結局普通の看護学科を卒業してから助産師養成学校に通うことが必要です。

 

なので助産師を目指すときは早めに学校を探したり、学校に入るための勉強をした方がよさそうですね。

 

助産師の仕事内容とは

f:id:pilattu0730:20170927160257j:plain

助産師と言えば分娩の介助、赤ちゃんを取りあげることでしょと思いますよね。

 

確かに昔は産婆さんと言われ、分娩に立ち会い、赤ちゃんを取りあげることがお仕事でしたが現代ではそれだけにとどまりません。

 

助産師が対象とするのは妊婦、産褥婦、新生児であり、妊婦から出産、そしてその後まで保健指導を行う事が役割として求められています。

 

妊娠中の健康管理や母乳指導、新生児とのかかわり方の指導など妊娠、出産、育児の相談まで多岐にわたる知識と技術が求められています。

 

また、産婦人科医は男性もいますが、助産師は女性のみが取得できる資格です。

 

女性同士のほうが言いやすい悩みも新米ママさんにはありますよね。

 

そういうとき、助産師さんだからこそ相談できると新米ママさんからは頼りにされる存在となります。

 

助産師には女性の心の健康を守る大切な役割があるんですね。

 

助産師の活躍の場

f:id:pilattu0730:20170927160436j:plain

助産師が活躍する場はいろいろありますが、大きく分けて助産院と病院の二通りがあります。

 

助産院で活躍する場合

助産院で扱うほとんどが正常分娩です。

 

それぞれの助産院には特徴があり、その特性に合わせた助産活動を行います。

 

規模も病院と比較すると小さいので、1人ひとりの妊婦さんや褥婦さんとゆっくりしっかり関わることが出来ます。

 

医師も少ないので、助産師が主体となって任される仕事も多いです。

 

病院で活躍する場合

病院は異常分娩を扱うことも多いため、様々なケースに対応することになります。

 

また医師や看護師、その他の様々な職種の人と連携をとる必要もあります。

 

規模が大きい分、1人ひとりの妊婦さん達との関わりも助産院と比べれば少ないと感じるかもしれません。

 

そして、最も違うのが病院の場合は産科だけでなく婦人科もあるため、婦人科疾患の患者さんも対象となるところです。

 

命の誕生だけでなく、子宮がんなどの深刻な病と闘う女性の看護も仕事内容に含まれてきます。

 

助産師のお給料事情

f:id:pilattu0730:20170927161647j:plain

気になるのはやっぱりお給料ですよね。

 

助産師さんのお給料って、いくらくらいなのでしょう。

 

厚生労働省が出しているデータによると、平均で560万円程度のようです。

 

看護師の平均が500万円前後なのでやはり、看護師よりお給料はいいようです。

 

看護師としての知識技術もありながら、さらに助産に関しての知識技術もエキスパートなわけですから、当然と言えば当然ですね。

 

そして助産師の強みは開業できるという点です。

 

自分で独立して助産院を開業すれば、自分の頑張りしだいで収入は増やすことが出来るというのが、看護師にはない魅力のひとつではありますよね。

 

さいごに

助産師はただ単純に出産に立ち会うだけの職業ではなく、産婦人科医が不足する昨今ではその役割はどんどん多岐にわたっています。

 

出産数は減少しているとはいえ、産婦人科医も少なくなっていますからこれからも必要とされる大切な職業です。

 

それに自分で開業して自分の助産院を持つことが出来るというのも大きな魅力です。

 

命の誕生に立ち会うというのはとても尊く、素晴らしいお仕事だと思います。

 

もしも、助産師を目指すのであれば早めに行動を起こしましょう。